忍者ブログ

志村日誌トーキョー

旧:志村日誌ナゴヤ 旧旧:志村日誌チバ 旧旧旧:志村日誌オルタナティブ
MENU

ENTRY NAVI

  • Home

人類の進歩と調和

PR

今日も暑い一日

僕にできることはまだあるかい

>ねえ、今から生えるよ

MIND YOUR STEP!



こ・・・ここは・・・?

目黒寄生虫館
最近、日本住血吸虫の本(死の貝/小林照幸)を読み、とても面白く感銘深かったので行って来ました
この本は一つの病との闘いの記録としても大変な力作ですが、大正からの医療機関の発足経緯とかも知れて興味深かったです

博物館としてみたら非常に小さい敷地ですが、標本や寄生虫に関する基本的な知識が詰め込まれていると思いました
個人的に寄生虫を研究していた山口左仲の当時の研究記録やスケッチの展示が歴史を感じさせて良かったです

デートとかで行くとおそらく嫌われるので、興味がある方は是非一人で行ってみてください

>猫ちゃんかわいいです
>鼻の斑がキュート
ネコチャンは個性があって本当に可愛いです
この子は先代とは違って、マイペースで大食漢です
恐らく、生まれつき耳が聞こえていないようなんですが、実家で母と仲良く暮らしているようです

>今更ですがハンチョウとぎんじろっちのイラスト良かったです
>猫ちゃんも有難うございます
ハンチョウの絵、良かったですかね!?
スピンオフのハンチョウが一体どんな最期を迎えるのか、悲しいけどちょっと楽しみなのです・・・

実家のネコチャンです



>前回コミティアで会えず今回コピー本作ってた覚えのある者です。次こそはご挨拶をば…!
あぁあ!??どうも!!改めまして、はじめまして!!(?)わざわざどうもすみません!
志村伸夫と申します!どうぞよろしくお願いいたします!
好きな音楽は80年代のポストパンクとか90年代~のハードコア、2000年~のポストロック、マスロック、オルタナティブとかで、好きな作家は坂口安吾、安部公房、吉村萬壱などなどでございます!!

いやぁ、コミティアなんですけど…冬、春とお伺いしまして、なんかどうにもタイミングが悪かったようで、未だにお会いすることが出来ず、本当に残念なんです…
いやしかし、〇〇さんの絵はソリッドでかっこよいな~と思っておりまして(しかも手数が多い!)、小生と音楽性が合う(!??)なんて思ってしまっておりまして、勝手に応援させていただいております!
この度はこのよく分からんスタンスのブログ(笑)にご来場いただきまして感謝の極みにござます!!
なんか毎度テキトーなクソみたいな絵を垂れ流しておりますので、なんか思い出した折にまた見にきていただけたら幸いでございます!
ありがとうございました

往来の眼など気にもしないね

× CLOSE

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

連絡先

shimura-nobuo@hotmail.co.jp

http://www.pixiv.net/member.php?id=2343

最新コメント

[06/29 NONAME]
[06/22 NONAME]
[06/15 NONAME]
[06/14 NONAME]
[06/13 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
志村
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

× CLOSE

Copyright © 志村日誌トーキョー : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]